武蔵新城駅北口から徒歩1分の婦人科 産科 新城女性のクリニック|武蔵新城 武蔵中原 溝の口 女医


JR南武線「武蔵新城駅」から徒歩1分の婦人科 産科 新城女性のクリニック|武蔵新城 武蔵中原 溝の口 女医

武蔵新城駅北口から徒歩1分の婦人科 産科 新城女性のクリニックの診療時間は月・火・水・金は9:30~13:30、15:00~18:30|土曜は9:30~13:30|木曜、土曜午後、日・祝は休診 受付は診療終了時間の30分前まで

武蔵新城駅北口から徒歩1分の婦人科 産科 新城女性のクリニックの電話番号0448728120

新城女性のクリニックは予約制となっております(当日予約も可能です)

武蔵新城駅北口から徒歩1分

子宮内膜症

子宮内膜症とは

子宮内膜は、もともと子宮の内側にあり、妊娠した時に受精卵をうけとめる役割をしている部分です。妊娠しなかった月は、子宮内膜はリセットされます。つまり、血液とともに月経という形で排出され、また新たに子宮内膜がつくられる、ということが繰り返されているのです。

子宮内膜症とは、子宮内膜のような組織が、子宮の中以外(主に骨盤内)にできる病気です。 詳しい原因はわかっていませんが、卵管を通っておなかの中に逆流した子宮内膜が、そこで定着して内膜症になるという説もあります。

かかりやすい年代は?

エストロゲンという女性ホルモンが、子宮内膜症の発生と進行に関係します。
そのため、初経をむかえてまもなくの10代ではほとんどみられず、30代前後で診断されることが多くなります。
子宮内膜症をお持ちの方も、閉経しエストロゲンが低くなると、子宮内膜症はだんだん小さくなり治ることが多いです。

生理痛や性交痛に注意

子宮内膜症の症状でいちばん多いのは、だんだん生理痛がつらくなる、というものです。
月経時の出血量も増えてくることが多いです。
また、子宮内膜症が周りの臓器と癒着すると、その影響で痛みが出てきます。
代表的なものとして、性交渉時のおなかの中のひきつるような痛み、排便時の肛門奥の痛みがあり、ときには月経と関係なく下腹部に痛みがでることもあります。
一部の子宮内膜症は、不妊の原因となります。

気になる症状があったら、婦人科で早めに相談しましょう。
まずは超音波検査など簡単にできる検査を行います。
その結果、詳しい検査が必要であればMRI検査などを計画します。

子宮内膜症の治療

おひとりおひとりにとって最適な治療法は、症状の程度や年齢、妊娠の希望があるかどうかによって、異なります。Aという治療法を選択した方でも、数年後にはBという治療がより良い、ということもあります。婦人科でよく相談しましょう。

代表的な子宮内膜症の治療

ピル(低用量エストロゲン・プロゲスチン配合剤)

元々は避妊薬として開発された薬です。排卵をとめて身体の中のエストロゲンを低い状態とすることで、内膜症の進行をおさえ症状をやわらげます。毎日服薬することに慣れてしまえば、手軽で効果的な治療法といえます。
30代までの方で、すぐに妊娠する計画がない場合は、第一に考えるお薬です。
服用中に妊娠することはできませんが、服薬をやめると排卵が戻ります。
ピル服用中は、副作用の血栓を予防するため、禁煙しましょう。

ジエノゲスト

この薬は黄体ホルモンという女性ホルモンの一種です。
毎日服用することによって、内膜症を小さくし、痛みをやわらげます。
ピルと異なり、40代の方にも使いやすい薬です。
はじめの数か月間は少量の不正出血が気になるかもしれませんが、続けていくうちにだんだん落ち着いてきます。

GnRHアナログ

エストロゲンを閉経レベルに下げて、月経をとめる薬剤です。
使用中は月経に伴う痛みや、多い出血がなくなり、内膜症が小さくなります。
ただし骨密度を低下させる副作用があるため、半年治療をしたら半年休む必要があります。
治療をやめると元の状態に戻っていきますので、この薬だけでは根本的な治療ができません。そのため、手術を計画している方が手術前に使ったり、閉経が近い年代の方で手術をせずに閉経を待ちたい場合などに対象となります。

手術

卵巣に内膜症ができると、内膜症性のう胞(チョコレートのう腫ともいわれます)となり卵巣が腫れてきます。ある程度の大きさになると手術が必要となります。 今後妊娠の予定がある場合は、のう胞の部分だけを摘出する手術を行います。
子宮内膜症の影響で骨盤の中に癒着ができている場合は、可能なかぎり癒着をはがして痛みの改善を目指します。
症状が強く、お産が終わっている方では、根本的な治療として子宮と卵巣の全摘を行うこともあります。

このページの先頭へ戻る