新城女性のクリニックに寄せられる、よくある質問のご案内をしております。
当院は、院長をはじめ全員女性スタッフです。
女性に配慮したクリニックとなっております。安心してご来院ください。
当院は、基本的に予約制となります。また、当日予約も受付けておりますので、お気軽にご電話ください(TEL:044-872-8120)。
当院では15分ごとの受付予約枠を導入しております。
そのため、15分の間に診療内容に合わせて1~2名の予約を受付けております。予約枠内での順番は、受付順となりますので、ご了承ください。
また、診療内容によって、ご案内時間が遅れてしまう場合や、順番が前後する場合がありますが、基本的には順番通りにお呼びいたします。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
尚、予防注射をご希望の方は、必ず事前にご予約をお願いいたします。予防接種によっては、ご予約後にお取り寄せいたします。
来院前に問診票をダウンロードし記入していただくことができます。
事前に記入いただきお持ちいただくことで、待ち時間を短縮していただけます。
保険証のほか、診療内容に合わせて必要なものをお持ちください。
また、紹介状やお薬手帳をお持ちの方は、ご持参ください。
妊婦健診受診票や母子手帳をお持ちください。
配布された子宮頸がん検診受診票をお持ちください。
お着替えのしやすい服装でおいでください。
症状によっては内診を行う場合があります。お着替えのしやすい服装でおいでください。
子宮がん検診・おりもの検査は避けていただいた方が良いかと思います。
内診・超音波検査は生理中でもできますので、ご来院いただいても大丈夫です。
生理中の検査の内容は、相談して決めさせていただきますのでご安心ください。
※新型コロナウイルス感染症への対策として院内の密な状態を避けるため、
【お子様を家でみる方がおらず連れていらっしゃる場合】のみ同伴可能とさせていただきます。
患者さんの同伴につきましてはこちらをご覧ください
お子様と一緒に来ていただいても大丈夫です。
ご本人の診察中は、お子様は横に居ていただくようにお願いいたします。
はい。処方しております。
なお、必ず医師による診察を行ってから処方をさせていただいております。ピルの処方のみご希望での受診はできませんので、ご了承ください。
低用量ピルの処方はこちらをご覧ください
はい。当クリニックでは、漢方やHRT(ホルモン補充療法)を中心に更年期障害でお悩みの方の診療も行っております。
詳しくはこちらをご覧ください
当院では、乳がん検診・胸のしこりなどのご相談は行っておりません。ご了承ください。
妊活やタイミング指導は行わせていただいております。
体外受精などの高度治療につきましては、専門の医療機関を紹介させていただいております。
詳しくはこちらをご覧ください
精密検査には、コルポスコピーと組織診があります。
コルポスコピーとは、コルポスコープというライトの付いた拡大鏡のような機械で、異常箇所があるか確認します。
コルポ診で異常が発見された場合には、その箇所の組織を採取する組織診が行われます。詳しくはこちらをご覧ください。
当クリニックでは、風疹検査・予防接種を実施しております。
最近では大人になってから発症するケースが増えており、その場合には重症化することが多いので、注意が必要です。
当クリニックでは川崎市の風疹抗体検査・予防接種を実施しております。詳しくはこちらをご覧ください
当クリニックでは、セミオープンシステムを採用しております。
セミオープンシステムは、妊婦健診は当クリニックで行い、分娩は大病院行うというものです。
関東労災病院、日本医科大学武蔵小杉病院、帝京大学医学部附属溝口病院で分娩する方は、セミオープンシステムを利用して、妊娠30週までの妊婦健診を当クリニックで行うことができます。
詳細はセミオープンシステムのページをご覧ください
大変申し訳ございませんが里帰りの妊婦健診は行っておりません。
神奈川県や川崎市には、妊娠・出産に関する相談体制が整えられております。どうすれば良いか戸惑っている方は、ぜひ一度ご利用ください。
妊娠SOSかながわ
妊娠出産・SOS電話相談(川崎市)
自費診療にて5,000円以上のお会計の際にご利用いただけます。
なお、VISA、マスターカードのみの対応となります。
当院提携の駐車場はございませんが、周辺にコインパーキングがございますのでそちらをご利用ください。
近隣の駐輪場をご利用ください。
当院専用の駐輪場はありませんが、近隣に自転車駐輪場がありますので、そちらをご利用ください。
武蔵新城駅自転車等駐車場(当クリニックまで徒歩3分)
1階:120円/24時間 2階:100円/24時間